東海寺では、古くから伝わる修行の一環として「滝行」を体験いただけます。
滝に打たれることで心身を清め、雑念を払い、自己と向き合うこの修行は、現代社会の喧騒を離れ、心の静寂を取り戻す貴重な時間となります。
関東全域から多くの方が訪れており、東京から足を運ばれる方も少なくありません。
冷たい水に身をゆだね、大自然の中で静かに自分自身と向き合う体験を、ぜひ一度味わってみてください。


- 日常のストレスをリセットしたい方
- 自分と深く向き合いたい方
- 精神力を鍛え、集中力を高めたい方
- 自分変えたい
- 厄除けや願掛け
- 成人式や結婚式といった人生の節目の前に清めたい
- スポーツチームや会社組織の団結力を高めたい
- 話題になっている滝行を自分自身で体験したい
-
参考動画
-
-
体験の流れ
-
1.受付・説明
滝行の意義や作法、安全面について僧侶がご説明します。
2.お清め・ご祈願
白装束に着替え、心を落ち着かせるためのお香でお清めし、瞑想を行います。
その後、滝前のお不動様にご祈願します。
3.滝行開始
滝の前で心を整え、合掌をして、お経を唱えながら、滝に打たれます。
4.滝行の終了
滝にお礼の気持ちを伝えます。滝に向かって「ありがとうございました」。
身も心も綺麗になり、ここから新しい人生の一歩を踏み出しましょう!
-
参加について
-
※現在団体様(5名以上)の予約のみ
開催日時 | 随時(要予約) |
---|---|
対象 | 14歳以上の方(健康状態に問題のない方) |
持ち物 | タオル/かかとのあるサンダルもしくは濡れてもよい靴/着替え/防寒具(季節に応じて) |
料金 | 10万円~ (白装束貸出、祈願料、滝行指導、お守り等) |
集合場所 | チロリン村 〒321-1421 栃木県日光市所野1535-4 |
その他 | 写真や動画の撮影は可能です。 |
-
注意事項
-
- 持病をお持ちの方は、かかりつけの医師に相談をお願いします。
- 滝行中は、メガネやアクセサリー類は外してください。
- 事前の飲酒はお控えください。
- 妊娠中の方、生理中の方はご遠慮いただいております。
- 未成年の場合は保護者の同意が必要です。
滝行は心身の浄化を目的とした修行ですが、無理のない範囲でご参加いただけます。
初心者の方も安心してご体験できます。あなたの心を研ぎ澄ます特別なひとときを、ぜひ体験してみませんか?
ご興味のある方は、お問い合わせフォームまたは、お電話よりお申込みください。