-
永代供養について
-
- 国籍、過去の宗旨、宗派は問いません。どなたのご遺骨でもお預かりいたします。
- 俗名あるいは他で授与された戒名(法名)でもお受けいたします。
- 納骨後、ご家族、ご親族に限らずどなたでもご自由にお参りいただけます。
- ご遺骨をご自宅で安置されておられる方、墓地の改葬をお考えの方など将来のことをお考えの方はご相談下さい。
- 生前のご予約も承ります。
- 奉金はそれぞれ分割にても承ります。
- 納骨堂使用規定により、内容の協議、確認の上、契約させていただきます。
- 東京や関東全域をはじめ、全国各地からのお申し込みにも対応しております。遠方にお住まいの方でもお気軽にご相談ください。


-
永代供養
-
- 遺骨は個別に納骨堂に安置いたします。
- 戒名の授与、個別の年回法要や塔婆の建立につきましては別途申し受けます。(事前にお申し出ください。)
納骨堂で3年 | 20万円 |
---|---|
納骨堂で7年 | 30万円 |
納骨堂で17年 | 50万円 |
納骨堂で33年 | 100万円 |
-
合祀供養
-
- 遺骨は納骨時に合葬墓に合祀いたします。
- 納骨時の布施、維持管理費を含みます。
- 戒名の授与、個別の年回法要や塔婆の建立につきましては別途申し受けます。(事前にお申し出ください。)
- 遺骨は合祀のため返却はできません。
合祀供養料 | |
---|---|
1霊位 6万円 |
-
位牌永代供養
-
※こちらは位牌のみのお預かりの場合です
1体 | |
---|---|
5万円 |